Advertisement

Main Ad

【Sims1】&【Sims2】シムピープルとシムズ2が帰ってきた!

 


「シムピープル」と「ザ・シムズ2」が復活!



The Simsシリーズ25周年を記念してまさかの令和7年にシムピープルとシムズ2がほとんどの拡張パック入りで再販されました!


いや~めちゃくちゃ嬉しいです!
シムピープルはパッケージ版の拡張パック全部入りとシムズ2はUltimate Collection版を持っているのですが、シムピープルは最新のOSには対応していないしインストールも面倒くさかったので最新のOSでインストールするの楽になったのはありがたいです!


シムズ2レガシーコレクションはまだ購入していませんがシムズレガシーコレクションは購入しました!




いや~懐かしい!
シムピープルは数年前にパッケージ版を購入したのですが、スキンが個人的に刺さるのが無くてスキンを自作しようとしたものの、メタセコイアやBlenderが難しすぎて投げてしまってそれっきりだったんですよね。
せっかくシムピープルインストールしたのでスキン作りもう一回チャレンジしてみたいです。





シムズシリーズお馴染みのゴス家の皆さま。
シムピープルでは何故かゴシック派になっております。
この珍妙な翻訳はシムピならではですね。




シムピのこのドールハウス感がたまらないのですよ。




シムズ4では無くなってしまったスクールバスと送迎車はシリーズ最初の頃からありました。
キャリアが低いとボロ車が来るのも懐かしすぎて泣いた。





CCの家具も無事に入れられました。
ただいまCC探しの旅に出かけております。
CC集めの旅が終わり次第またプレイ日記を上げて行こうと思います。





シムズ2にチッさんとニックスを作りました。
シムズ2のCASは癖ありすぎて美形のシム作るのめちゃくちゃ難しいです。
CASやボディショップでは顎それなりに太めに作ってもゲーム画面ではめっちゃ顎細くなってしまいます。





それでも可愛らしさや愛着度はシリーズの中でも一番だと私は思います。
シムズ2は20年前くらいのゲームなので最新のシムズ4に比べるとシステム面とかでグギィィィってなる部分もあるけど、それでもアニメーションの細かさや自由度はシリーズ最高傑作だと思います。









シムズ2でもインキュバス家族を作りました。
シムズ2はデフォでナチュラルカラーのヘアカラーしかないからアッシェやリヒトを作るのに苦労しました。
めちゃくちゃCC配布サイトさんを探しました。










ストレンジタウンでデフォルトであった区画をリフォームしました(グラント家の隣)
シムズ2の建築システム、シムズ4の快適なシステムに慣れてしまうとめっちゃ苦労します。
特にチート入れないと斜め置き出来なかったり微調整出来なかったりとめっちゃ不便です。
あと壁掛けの装飾の高さどうやって変えられるんですか誰か教えてください。




シムズ2でも仲良ぴ♡な叔父さんと姪っ子。





大好きなポリネーション・テック9(略してポリ9)とジェニーさんと推しのナーバスが挨拶に来てくれたよ!めちゃくちゃ嬉しい!
ちなみにデフォルト置き換えを沢山入れているのでデフォルトとは見た目が違います。

シムズ2のデフォルトシムは超個性的でバックボーンもめちゃくちゃ練り込まれているのでシムズシリーズのデフォルトシム好きさんにめちゃくちゃオススメです!




あゝ…懐かしきシムズ2の配膳…。





シムズ2はよくテレビを見ているシムの目の前を塞ぐシムが出やすいような気がする。




ぼっちのナーバス。
彼はバックボーンがかなり悲惨な上に性格に難があるせいでよく他のシムズブログでもいじめられているような気がするのでどうにかして幸せにしてあげたいです。





シムズ2のロマンスコマンドはかなり激しめです。




ポリ9とジェニーさんが仲睦まじい様子でホッコリした。




シムズ2でもカリムとナハトはくっつけてあげたいな。




アッシェは外でBBQしてたよ。





ナーバスがカリムに水風船投げつけてカリムに怒鳴られている図。
ナーバス…強く生きろ…。




う~んこの微笑ましい風景よ。
ほんとこういう雰囲気好き。




シムズ2にはこういうアクションがあるんですよね~。
シムズ4にはこういうアクションが無くてウギギィィィってなっていたんですが、Lovestruckで復活したので良しとします。



コメントを投稿

0 コメント